hana-uta

都内在住のワーキングマザー。語彙力や文章力が乏しいので練習がてら始めてみました。家事を楽するためならお金と手間を惜しみません。毎日どうすればもっと楽できるか研究中。そのメモも綴っていけたら。

雑巾 vs お掃除シート

やっぱり掃除は最終的には拭き掃除が一番綺麗になりますよね。
今までは当然のように雑巾を使っていたのですが、雑巾って、

1.雑巾を濡らして絞る
2.(拭き足りなかったら)また濡らして絞る
3.ゴミを落として軽く手洗いしてから洗濯へ
4.干す、畳む、仕舞う...

と今まで無意識にやってたことでも書き出すと結構手間がかかってるんですよね。

そこでお掃除シートが登場。 

ずぼら人間としてはクイックルワイパー的なものに装着させるのも面倒で、フローリング用ですが、そのまま雑巾として使っています。

Amazonだと20枚で158円。一枚7〜8円くらいかな。
それで雑巾を洗ったり絞ったりする手間が省けて、両面使って終わったらすぐにポイできるならコスパはいいものです。セスキシートなので汚れも落ちやすいです。
これで、物干しを拭いたり、棚を拭いたり、床を拭いたり。とにかく目についたものはこれでこまめに拭くようにしたら楽チンになりました。

ちなみに、お掃除シートの袋の蓋、ちゃんと閉めないとだんだん乾いてくることありませんか。それに、ちゃんと閉めても粘着力がなくなったりもして。
それが結構ストレスになるので、ちょっと奮発してウェットシートケースを購入しました。もちろん100均のケースとかでもいいと思いますが、自分のやる気を出すためにお洒落なのを導入してみました。

イデアコ ウェットシートケースモチ ホワイト

イデアコ ウェットシートケースモチ ホワイト

 

これで乾燥を防げますし、出し入れも楽チンです。

もちろん家中のフローリングを掃除するときとか、子供の食べこぼしを拭くときは雑巾を使うなど、使い分けはもちろんしています。

重い腰は上げない

今回は掃除の話。

乳児・幼児の世話をしているとなかなか思うように掃除ができなくて、いざ子供が寝たあとやる時間ができたとしても、それはとっても貴重な自分の時間。結局重い腰が上がらないまま、SNS見たり、溜まった録画を消化するのに時間を使ったりしちゃいますよね?(ずぼら人間の考え)
なので、私は重い腰はわざわざ上げず、腰が上がっている時に少しずつやるスタイルに変えたら、ずいぶん気が楽になりました。トイレに行ったときにトイレを掃除し、洗面所を使った時に洗面所を綺麗にするというごくごく単純なことです。

例えばトイレなら、

スクラビングバブル トイレ洗浄 超強力トイレクリーナー 塩素系 400g
 

こすらないタイプの洗剤

暮らしのクエン酸 330g

暮らしのクエン酸 330g

 

尿の臭いを抑えたり、水垢に効果のあるクエン酸(を水で薄めたスプレー)

トイレクイックル トイレ用そうじシート つめかえ用 20枚入

トイレクイックル トイレ用そうじシート つめかえ用 20枚入

 

床や便器用のお掃除シート

奥の汚れ用タブレット

この4つを常備しておいて、トイレに行ったついでに汚れや匂いを発見したらクエン酸を吹きかけたり、洗剤を入れるだけ。所要時間は10〜30秒くらい。それでそこそこ綺麗は保たれます。

掃除の面倒くさいところは、掃除用具を出したり片付けたり、ごしごしこすったりというところが大きく占めていると思うので、それをなるべく簡略化して、便利なアイテムをどんどん活用していきたいところです。

妥協できるところ、できないところ

そもそも家事に関して100点なんか全く目指してなくて、常に60〜70点くらいあれば上等くらいに考えています。

なので、たとえルンバが部屋の角を掃除できなくても、乾燥機付きの洗濯機で多少洋服にシワができようと、70点を目指しているので全く問題なしです。
ルンバのタイマーで外出中に勝手に床を7割綺麗にしてくれるのも、洗濯機の乾燥機能で洗濯物を外に干さなくてもあとは畳むだけの状態にしてくれるのも、本当素晴らしくて、便利家電様に感謝感謝です。

f:id:hanautalalala:20170908084513j:plain
f:id:hanautalalala:20170908084509j:plain
f:id:hanautalalala:20170908084453j:plain
電化製品の三種の神器はもちろんすべて持っています。

家事には人それぞれ妥協できるところと、妥協できないところがあると思います。その中で100点目指すところと60点でもいいところを、考えていけばいいですよね。全部100点満点は無理無理無理〜。

ちなみに私が妥協できないところは、台所が油汚れでベトベトしていること、お手洗いの床、階段に埃が溜まることかな。そのあたりは割とマメに掃除しているし、自分が気になるところだから、やっていてそんなに苦にはなりません。むしろ綺麗になって毎回気持ちが良いです。

ちなみに、電化製品の三種の神器(乾燥機付き洗濯機・食洗機・掃除用ロボット)以外に買ってよかったと思う電化製品はコードレス掃除機。
コードレス掃除機というと「マキタ」や「ダイソン」を使っている方も多いかと思いますが、紙パック不要のサイクロン式・ダストカップが丸洗いできる・コンパクト・性能やデザインが良いという点を踏まえて我が家ではPanasonicの「iT」という掃除機を使っています。

本当は掃除機を検討するときに、吸引力からコードレスの「ダイソン」一択だったのですが、電気屋で実物を見てみたら意外と大きくて重くて、やっぱり海外の広い住まいの背の高い人向けなのかと思い断念しました。

このPanasonicのコードレススティッククリーナーはコンパクトで吸引力もあり、本当おすすめです。お値段がそれなりにするのは痛いですが....。
ルンバでリビングの掃除をし、この掃除機でルンバの掃除できなかったところや、洗面所、廊下、他の部屋の掃除をしています。コンパクトで廊下に立てかけてても邪魔にならないので、気づいたときにさっとかけられるのが良いです。

ずぼら家事の前提として

f:id:hanautalalala:20170906145444j:plain

すぼら家事のことについてダラダラ綴っていこうと思っているのだけど、その前に人によって環境や状況が違うのでうちの場合の前提を書いておこうかと。

まず、我が家は持ち家です。

なので、備え付けの設備が使いにくかったり汚れやすかったら買い替えられるし、壁に釘を打ち付けることもできます。

そして、うちには幼児が1人と育児・家事をよくやってくれる主人の3人暮らしです。
主人がどれくらい家事をやるかというと、日々、

・食器洗い
・風呂掃除
・洗濯物たたみ
・ごみ集めとごみ出し

をやっています。

ワンオペ育児をしている方がこれを見たら、発狂しそうなくらい協力的かもしれませんが、それは人は人ということで。ちなみに私の上司はこの主人がやっている家事に加え、朝の子供の送りもやっているようで、とっても羨ましいです(笑)

私は、献立を考えて買い出し&食事を作ったり、子供の園での準備や行事の準備をしたり、送り迎え、寝かしつけ、各所の掃除や整理整頓、メンテナンスなど、どちらかと言えば頭を使う系の家事をやっています。

 

はじめまして。

はじめまして、都内在住のWMです。

プロフィールにも書きましたが文章が下手くそで語彙や表現力が全くないので、文章を書く練習がてら、ブログを始めてみたいと思って登録してみました。

さてさて、こちらもプロフィールに書きましたが、私は面倒くさがりのズボラ人間で、家事(特に掃除)が嫌いです。なのに、神経質なところもあって、家事が溜まったり、家が汚れるのもそれはそれで嫌、という矛盾を抱えています。

なので、いかに家事を楽にするかを常日頃考えていて、その為にはお金も手間も惜しみません。そんな様子も綴っていけたらと思います。